仕事が暇すぎて勉強してたら資格めちゃくちゃとれたもじゃこです、こんにちは。
簿記3級2級、宅建士、ビジネス実務法務検定2級、登録販売者などの資格を手に入れました。いえい。
わたしは始業1時間で仕事がなくなってしまうほど仕事が少ない社内ニートだったのですが
暇な時間も長いと「この時間をなんとか有効活用できないものか」と思いますよね。
しかし暇とはいえ、ここは会社。
そして勤務時間中。
有効活用といっても掃除や資料整理くらいしか思いつきません。
わたしも初期の頃は同じで、ひたすら机やら床やら磨いていました。
でも、心の片隅でこんなことを思っていませんか?
・仕事をしてるふりをしながら暇をつぶすだけの時間、無駄だな…
・仕事がないのだから、もう何しててもいいんじゃないかな…
・まわりにバレずに何とか有意義なことができないものかな…
あと、この時間に副業でもしてお金稼ぎたいとかも思ってました。
(ちょっとやりました。アンケートサイトやクラウドワークスなどの副業サイトでお小遣い稼ぎをほんの少し…ほんの少しだけ)
そんなわけで、今回は同じ悩みを抱えるあなたに向けて
わたしがこっそり勉強しまくった中で身に着けた
- 仕事中に勉強する内容の選び方
- 仕事中に勉強をするコツ
- 仕事中の勉強で使える無料の勉強サイト
をご紹介します。
パソコンやインターネットが自由に使えない環境の方でも工夫次第で色々できますよー!
勉強をするための事前準備
勉強に取り掛かる前に、自分の仕事はひととおり片づけて、
できれば周りの人に手伝える仕事がないか聞いておいてください。
提出物や締め切りのあるものがあれば片づけるか、目処をつけておいた方がいいです。
万が一、勉強してるということがばれてしまった時に
「こいつ自分の仕事も終わってないのに余分なことをしている」
「暇なら手伝ってほしいことがあったのに!」
と余計な反感を買ってしまう可能性があります。
そんなのわかってるよ!!!という感じだとは思いますが
社内環境が悪くなるとやりづらくなるので…。
本当にやりづらいので…。
まぁ暇な時点で肩身は狭いしもともと環境は良くないんですけどね。
これ以上悪くしないために、自分を守るために防衛線はきっちりはっておきたいところです。
仕事中にするなら、仕事に関連した勉強?関連ない勉強はしてもいい?
いざ勉強するとなるとまず出てくる問題は
- 仕事にまったく関連のない勉強をしていいのか?
- やはり仕事に関連した勉強をした方がいいのか?
ということではないでしょうか。
これについてはご想像のとおり『仕事に関連した勉強の方がいい』です。
なぜなら
・比較的目立たず、ばれにくい
からです。
ばれないように勉強するとはいえ、万が一ばれてしまった時にも仕事に関連しているものであれば「まぁ向上心があるんだな」と思ってもらえたり、「仕事の知識を増やしたかったので…」と言い訳して逃げることができます。
また、仕事に関連したものであれば勉強していても比較的目立たず、もし他の人の視界に入ったとしても「調べものかな」くらいで済みます。
仕事に関連したものと言っても、そんなのないよ…!と思われる方もいるかもしれませんが、パソコンを使う方ならWord・Excelなどの事務スキルアップ系やITパスポートなどのパソコン関連の資格、お客さんと接するお仕事なら秘書検定などのマナー系、社会人として持っておくべき知識がつく簿記やビジネス実務法務検定は業務の分野を問いません。
こういう通信教育サイトの資格一覧などを見てみると見つかりやすいですよ。
▶ユーキャンの全講座一覧
仕事にまったく関係ない資格も勉強できなくはないですが、できるだけ画像の少ないサイトを選んで勉強するなど工夫して勉強するのがおすすめです。転職目的の資格は特に気を付けてください。「こいつ就業時間中に転職のための勉強してる」と思われたら結構しんどいです。
仕事中にばれずに勉強をするコツ♡
さて、ここからは『仕事中にばれずに勉強をするコツ』のお話です。
テキストと問題集を机にでーんと開いて勉強したいところですが、そうもいきませんからね。
パソコンやインターネットが自由に使えるかどうかでだいぶやれることが変わってくると思いますので
- ネットが自由に使える編
- ネットやパソコンが自由に使えない編
に分けてご紹介していきます。
どちらの場合でも、「仕事をしている雰囲気を出す」ことは忘れないでくださいね。
ネットが自由に使える編
ネットが自由に使える環境の方であれば、かなりやれることが多くなります。
今はテキストや問題集レベルの内容を載せてくれているサイトがたくさんあるので、そこで勉強すればOK。
わたしが勉強するにあたって実際に使っていたサイトはこの後ご紹介しますね。
コツは
・広告や画像の多いもの、カラフルすぎるサイトは避ける(文字が多く、地味なサイトを選ぶ)
・他にExcelやメール画面など仕事に関連した画面を開いておき、すぐに切り替えられるようにしておく
です。
堂々と開いているとさすがに目立つので、控えめにいきましょう。
もし自由度が高いようであれば、本を読むということもひとつの手です。
本と言っても、ネットで読める電子書籍ですね。
こちらはビジネス書も豊富で、サイトもあまり広告や画像が目立たないシンプルな見た目なのでお気に入り。
▶hontoの電子書籍ストア
1日30分でも読書にあてられれば1週間で1冊、1か月に4冊。
知識も増えるし話題も増えるし時間が過ぎるのははやく感じるしでいいことしかありません。
電子書籍は慣れてないし購入するのはハードルが高いなーという場合は、Amazonで入会できるKindle Unlimitedがおすすめです。
Kindle Unlimitedは月額980円の電子書籍読み放題サービスですが、何がいいかというと、30日間無料体験があるんですよ。この暇な1か月間、無料で好き放題本が読めたら最高ですよね。
わたしも使いました。30日間。
無料期間が終わる前に退会したので出費はゼロ。
この期間で「会社で電子書籍を読むのはアリだ」とわかったので好きな本をhontoで買って、環境が許す範囲で自由に読んでました。
ただデメリットがひとつあって、Kindle Unlimitedの本はそのままAmazonのサイトでは読めないこと。スマホもしくはパソコンに専用のアプリを入れるもしく専用のサイトで見る必要があります。
その専用のサイトというのが『Kindle Cloud Reader』というサイトです。こちらを使えばブラウザで読めないこともないのですが、読める本と読めない本があるんですよね。
色々やってみたところ、小説やビジネス本は基本非対応で、雑誌は読めます。週刊エコノミストとか読んでました。パソコンにアプリ入れられる環境の人はアプリ入れられたら一番いいですね。
気になる方はぜひ。
ネットやパソコンが自由に使えない編
インターネットやパソコンが自由に使えないと不便ですよね。
わたしもそういう時期が長かったので、暇な時間の過ごし方には苦労しました。
しかし!
ネットやパソコンを使わなくても勉強はできます。
どんな環境の方でも、ノートやペンは使いますよね。
立ち仕事の方でもメモ帳くらいはポケットに忍ばせられると思います。
それをフルで使っていきましょう!
例えば
・前日の勉強で覚えたことをノートに書きだす
・過去問を印刷して「仕事の資料ですけど」という雰囲気で見る
どれもできるだけ小さく、目立たないようにするのがポイントです。
過去問も2ページを1枚に印刷すると結構字が小さくなってぱっと見何なのかわからないので、何年分か印刷してホチキスで留めて、仕事の資料っぽい雰囲気で眺めていました。
もっと集中してがっつりやりたい…とも思いますが
仕事中はどうしても周りが気になりますし、時間も集中も途切れ途切れになりがちなのでポイントをまとめた紙をみたり前日の勉強の復習をするくらいがちょうどよかったりします。
あと、こちらは読者の方からいただいたアイデアなのですが、『ばれないようにこっそりワイヤレスイヤホンをする』という方法もあります。
髪型にもよりますが、耳が隠れるような髪型ならイヤホンをしていても意外とばれません。
イヤホンがあれば英語学習や資格の通信学習など、音声による学習がし放題。
最近は本の朗読サービス(オーディブル)もあるので本も読め…聴けますね。
オーディブルでおすすめはAmazonのAudible(オーディブル)とオーディオブック配信サービスの audiobook.jp。
audiobook.jpなら本の要約を読み上げてくれるサービスもあるので、本をまるまる1冊耳で聞くのはしんどい、という人にもおすすめです。あとちょっと安い。
今ならどちらも30日間無料体験があるので、暇つぶしがてらどうぞ。
▶Audible(オーディブル)を無料体験してみる
▶audiobook.jpを無料体験してみる
ポケットにスマホを仕込んでおけば音量調節にも困りません。
周りの音が聞きにくくなってしまうと声をかけられた時に気づけなくなってしまうので、イヤホンを使う時は片耳だけにしておくことがおすすめです。
ネットが自由に使える方向けの勉強ができる無料サイト一覧
「ネットで勉強するって言ってもどこのサイトが使えるのかわからない」という方がほとんどだと思うので、実際にわたしが使ったサイトをご紹介しておきます。
▶幸せに宅建に合格する方法 最新の情報に更新されていて信頼できます
▶宅建試験ドットコム 一問一答、過去問など。解説が多くて◎
▶赤澤総合計画鑑定 動画がおすすめですが他も。
▶宅建みやざき塾 ここも動画がおすすめ
ちなみに秘書検定は受けていませんが、問題を解くのが楽しいので使っていました。
「上司が忙しい時に来客があった、断ってくれと言われたがどう対応すればいいか」「不在中の電話対応として適切なものはどれか」などの問題が出ます。時々自分の常識では図りきれない発想が出てくるところが新鮮。
その他、ExcelなどPCスキルを学びたい方はこちらも
▶仕事が暇!エクセルの勉強したいと思った時に便利な無料サイトまとめ
まとめ
暇な時間を有効活用できたらなぁという願いを叶えるべく、
仕事中にできる勉強のコツ、使えるサイトのご紹介をさせていただきました。
もし資格をとるのであれば、自宅での学習も必要にはなります。わたしは自宅で基礎知識のインプット、会社で問題を解いたり苦手なポイントをまとめて復習したりしていました。すごく効率よく記憶できます。
今回、仕事中に勉強するってどうなの…?という話には触れませんでしたが、
個人的には「暇なせいで精神を病むくらいなら、せめて何か前向きなことをした方がいい」と考えています。
暇で精神を病むなんて、この仕事に就くまではまったく想像もつきませんでしたが
暇で何もない、虚無な時間に長い時間さらされると心も身体も脳みそも全部だめになっていくんですよね。
少しずつ、じわじわと思考力が低下して、気力がなくなって、何の役にも立っていない何の生産性もない自分が嫌で嫌で、でも何もできなくて、夜寝る時も朝起きた時も、あの暇で空っぽな時間がくることに怯えて一日中暗く落ち込んでいました。
周りが忙しそうだと余計にですね。
ひとりぽつんと隔離されているような気持ちになって、心がズドンと重くなります。
▶自分だけ仕事が暇なのつらい。
▶仕事は暇だけど「仕事ください」と言ってまわるのはもう嫌です。
そんなに深刻じゃないよ!ちょっと暇なだけだよ!という方にはヘビーな話ですみません。
どんな状況の方であれ、ちょっとの時間でも勉強にあてられると気持ちも前向きになるし結果もついてきます。
実際に資格に合格できたときの快感は格別ですよーーー!
怒られない範囲で頑張ってください!
今後、同じ悩みを持つ方の意見を集めて共有できるような場所を作っていきたいと考えています。
そのための第一歩として、あなたの「仕事が暇でつらい」というご状況についてお聞かせください。
下記のアンケートフォームにご入力いただき、送信を押すと管理者(もじゃこ)に送信されます。
すべて自由記述となっていますので、お好きなだけご記入ください。
記入したくないものは無記入で結構です。愚痴も大歓迎!
もしお仕事中など、あまりブログらしい画面を見ているのがよろしくないご状況でしたら
こちらからもっと見た目が質素な画面に飛びます。
職場になじむシンプルなデザインにしました。暇つぶしにもどうぞ。