中小企業支援機関を使いこなす

個人の小さな開業

こんにちは!!藤枝ふうふの(@haizen)です。
中小企業の経営者と創業予定者を対象にした情報を配信しています。

今回は、中小企業支援機関を使いこなす というテーマです。

中小企業支援機関とは、商工会・商工会議所など、従来から中小企業・小規模事業者の支援を担ってきた支援機関の他に認定支援機関という機関があります。
認定支援機関とは正式名称を経営革新等支援機関といいます。
この機関は、中小企業が安心して経営相談等が受けられるために、専門知識や、実務経験が一定レベル以上の者に対し、国が認定する公的な支援機関として位置づけられています。
専門性が高い税理士や地域金融機関などが認定されています。

2つの支援機関の中で中小企業の経営者と創業予定者に使いこなしていただきたいのは、商工会・商工会議所です。
商工会や商工会議所ってなんなのかよくわからないかたも多いかと思います。

私も現在の仕事で商工会や商工会議所と関わるようになるまでなにをしている機関なのかいまいちわかっていませんでした。
商工会議所は、簿記や珠算などの検定を実施していたり、花火大会などのイベントで名前が書いてあるなぁってぐらいの認識でした。

関わるようになってから調べましたが、商工会と商工会議所は基本的には同じような組織として考えてよさそうです。
設立の根拠となる法律がそれぞれことなるようですが、商工会は町村で商工会議所が市に設立されており、地域で住み分けされているのです。

平成の大合併により現在は、同一市に商工会と商工会議所が複数ある地域もありますが、合併前のエリアをそれぞれ支援対象地域としています。
お近くの認定支援機関はこちら

全国には、約25,000か所の認定支援機関が認定されています。お近くの認定支援機関に相談してみましょう。
全国の認定支援機関はこちら

■北海道の方はこちら
北海道経済産業局エリア

■青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県の方はこちら
東北経済産業局エリア

■茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県の方はこちら
関東経済産業局エリア

■愛知県、岐阜県、三重県、富山県、石川県の方はこちら
中部経済産業局エリア

■福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県の方はこちら
近畿経済産業局エリア

■岡山県、鳥取県、広島県、島根県、山口県の方はこちら
中国経済産業局エリア

■香川県、徳島県、高知県、愛媛県の方はこちら
四国経済産業局エリア

■福岡県、佐賀県、大分県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県の方はこちら
九州経済産業局エリア

■沖縄県の方はこちら
沖縄総合事務局経済産業部エリア

haizen

事業者の支援機関で勤務しています。
中小企業や一般向けの補助金・助成金、藤枝市近隣のグルメ情報を発信。
食べることが好きなためグルメ調査は何度も現場に足を運んでいます。
趣味:食べること、登山、将棋、読書、マラソン、ダーツ、バイク、ドライブ

haizenをフォローする
個人の小さな開業
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
haizenをフォローする
藤枝ふうふ

コメント