資格

資格

食生活アドバイザーは役に立つ資格?無駄な資格?とる意味あるのか疑惑について

こんにちは。趣味で資格をとってるもじゃこ(@mojaco117)です。 2018年11月に食生活アドバイザー2級試験を受験しました。 これ、実はそもそも受験するかどうかすっっっごく迷ったんです。 だ...
資格

登録販売者の試験日程・申し込み・支払い方法をまとめたよ【静岡県版】

こんにちは。静岡県在住のもじゃこ(@mojaco117)です。 2019年の登録販売者試験の試験日が静岡県でも公表されましたね。 登録販売者試験は各都道府県で試験日や申し込み方法、手数料の支払い方法が異なります。 ...
資格

ビジ法はいきなり2級でOK!3級を受けなくても一発合格できる理由

ビジネス実務法務検定2級に合格したもじゃこ(@mojaco117)です。 ビジネス実務法務検定を受けてみよう、と考えている時。 3級から受けようか、いきなり2級からチャレンジしてみようか…迷いませんか? ...
資格

食生活アドバイザーに落ちた。過去問だけでは不十分!やるべき対策とは?

11月実施の第40回食生活アドバイザー試験の合否が発表されましたね! わたしは郵送されてきたハガキで合否を確認しました。 じゃじゃーーーーーん 落ちた!!!! 合格点74点中、64点。...
資格

【2019】第46回ビジ法解答速報はいつ出る?点数配分と予想合格率!

第43回ビジネス実務法務検定2級に合格したもじゃこ(@mojaco117)です。 12/8(日)第46回ビジネス実務法務検定を受験の皆さん、 受験が終わるとそわそわしますよね。 迷ったあの問題 勘で選んだあの...
資格

第40回食生活アドバイザー2級。解答速報は?実際受けてみた感想!

2018年11月実施の第40回食生活アドバイザー検定試験2級を受験したもじゃこ(@mojaco117)です。 2019年食生活アドバイザー試験の解答速報についてはこちら ▶第41回食生活アドバイザー2級/3級。解答...
資格

ビジネス実務法務検定とは?おすすめテキストは?独学で一発合格したいあなたへ

2018年ビジネス実務法務検定2級に独学で一発合格したもじゃこ(@mojaco117)です。 今回はビジネス実務法務検定が何かやどんな問題が出るのか、おすすめテキストなどざっくりとご説明していきます! ビジネス実...
資格

【宅建】解答速報は見る?見ない?不安から解放されよう

宅建士試験を終えた皆さん! お疲れ様ですーーーー!!! 大変でしたね。落ち着いて試験は受けられましたか? 試験を終えたその日から各社から「解答速報」が出てきます。この解答速報、あなたは見ますか? ...
資格

資格試験直前の震えるくらいの不安を一発で解消する5つの方法

この勉強方がただしい、自分は間違ってない 試験の気持ちがぶれる でも信じることが大事だよってはなし 2017年宅建士試験に合格したもじゃこです。 宅建の試験が直前にせまった今。 合格ラインぎりぎりの方も、合格ラインは超えているけども当日が心配な方も、合格ラインになかなか到達できずに不安を抱えている方もいると思います。 心配ですか? どんな問題が出るのか、しっかり回答できるのか ちゃんと受かることができるのか不安になっていませんか? 今まで頑張ってきた分、試験日がこわくなってしまう気持ちすごくよくわかります。 わたしは「合格ラインぎりぎり届くかどうか」くらいのレベルだったのでより緊張していました。 でも緊張していると大切な知識が頭に入りづらくなりますし、睡眠が浅くなったりあまりいいことはありません! 今回は直前の緊張、不安をやわらげる方法をご紹介します。 ■自分がやってきたことを見返してみよう これまで読んだテキストや問題集、過去問を見てみてください。 テキスト、分厚いですよね。過去問は何年分ありますか? こんなにたくさんのことをきっちりやってきたんです。 最初はさっぱりわからなかったことも、今は人に説明できるくらい詳しくなっているはずです。 ゼロから10にも100にも成長していますよね。 一度テキストや問題から少し目を離して、客観的に自分が頑張ってきたことを振り返ってみてください。 お、すごいな、これだけがんばったな。と驚くと思います。 ■自分が「できること」に目を向けよう この分野が苦手、この項目を忘れてしまうかも、民法がたくさん出てしまうかも…。 直前になると「落ちてしまったらどうしよう」という不安から「できないこと」にばかり目が向いてしまいます。 そして、「こんなにできないことがある」「落ちてしまう」というネガティブなループにはまってしまうのです。 もちろん、苦手な分野を見つけて残りの時間を注いでしっかり知識を備えることは大切です。でも「だめだ」「落ちてしまうかもしれない」とパニックにならないようにしてください。 苦手な問題よりも、解ける問題の方がずっと多いですよね。 自分が「できること」に目を向け、「できないこと」を見つけたとしても「当日じゃなくて今見つけることができてよかった」「今なら間に合う」と前向きにとらえてみてください。 ■新しいことは始めない 不安になって新しいテキストを買ったり、問題集を買ったりすることは避けてください。 見るべきものが増えれば増えるほど混乱しますし、記憶に残りづらくなります。言い回しが違ったりすることでよくわからなくなってしまうこともあります。 直前になったら、新しいことは始めない。 これまでのテキストや過去問だけに向き合ってください。 ■自分を信じることが難しいなら、自分のテキストや参考にしている人を信じよう 「自分を信じて!」と言われてもなかなか自信が持てない人もいると思います。 わたしもそうです。平凡で頭もよくなく、運も良くない。 でも、自分が使ってきたテキストや参考にしてきた人、サイト、先生を信じることはできるのではないでしょうか。 大丈夫、問題ない。 しっかり信じてください。 あなたがやってきたことは間違っていません。 ■まとめ:不安にいいことはない。当日集中するためにも信じて挑もう。 直前になって急に不安になってしまうことは当然のことです。 合格ラインを余裕で越えている人でも、当日は緊張でうまく答えられないかもしれないし、試験の傾向が変わってしまうかもしれない。誰もが不安になるんです。 どんな問題が出てくるかはわかりません。 難しいのか易しいのか、合格点が何点か、誰にもわかりません。 唯一わかっているのはあなたがどれだけ努力してきたかということ。 わからないことよりも、わかっていることに目を向けてください。 大丈夫です。 しっかり信じて、しっかりごはんを食べて、よく寝てください。 当日は落ち着いて試験を受けられますよ。 がんばってください!!!
資格

【宅建】過去問の解き方は超大事!残り1か月で10点上げる方法。

こんにちは。2017年の宅建試験に独学で一発合格したもじゃこ(@mojaco117)です。 宅建の試験対策として一番大切なのは過去問を解くことです。 これはご存知ですよね。ほとんどの人が過去問を何年分か解いてから本番に挑みま...
スポンサーリンク