【旬を味わう】栗の相場っていくら?栗ご飯にはどれくらい必要?何個何gか検証してみた!(お取り寄せとスーパーの比較あり)

藤枝市近隣グルメ

秋といえば栗。
とにかく栗。

 

 

ほっくほくで甘い茹で栗をスプーンですくって頬張るあの幸せ…
たっぷりの栗と炊き込んだ、ほんのり塩味の栗ごはん…
見た目にも美しい、マロングラッセ…

 

 

手間はかかりますが、労力を上回るおいしさと幸せがそこにあります。

 

 

栗は時期になるとスーパーでも気軽に買うことができますが
実際買うにあたって気になるのが

  1. 栗ごはん食べたいけど、どれくらいあればいいの?
  2. どれくらい買えば何がどれだけ食べられるの?
  3. ていうかまあまあ高いよね?相場ってどうなの?

ということ。

 

 

今回は毎年近所のスーパーから遠くのスーパー、お取り寄せでも購入している栗好きのわたしが

  1. 最高においしく食べられる旬の時期
  2. 栗ごはんにぴったりの栗の量
  3. 栗の値段の相場
  4. お取り寄せの栗とスーパーの栗の比較
  5. 栗の食べ方色々

をご紹介します!

 

 

秋は銀杏も捨てがたい…!
スポンサーリンク

旬の栗は最高!今回購入した栗のご紹介

まずは栗の旬の時期と今回わたしが購入した栗のご紹介です。

 

栗の旬は9~10月

栗の旬は9~10月

 

この時期になるとどこのスーパーでも生栗が並び始めますね。

 

 

通販でのお取り寄せも、発送がこの時期に限定されています。
ちょっと長いものでも11月中旬くらいまで。

 

 

この時期以外に栗を食べようと思うと、ビンに詰めた甘露煮や真空パックの栗になります。おいしいんですが、生栗とはほっくり感と甘さの素朴さが違うんですよね…

 

 

今回購入した栗はこちら。1kg買いました。

今回購入した栗はこちら。
こちら果実庵さんの熊本県産利平栗です。

 

 

1Kg買いました。大きい。

これで1kg

 

こちらの発送時期は9月下旬~10月中旬までの約2週間の間。(※年によって明確に何日~何日までと指定されています)

 

 

今回ちょっと忘れてて10月7日に注文したのですが無事届きました。

 

 

1Kgで税込2,999円でした。※別途送料あり

 

 

 

スポンサーリンク

1Kgってどれくらい?何回分?栗ごはんなら?

これ、初めて買う時もすごく思ったのですが

 

 

何gとか何Kgとか言われても、わからん!!!

 

栗ごはんもしたいし
茹で栗もしたいし
余ったらマロングラッセもやってみたいんだけど…

 

1Kgって、足りるの?足りないの?

 

 

スーパーで買う時はなんとなく見た目で判断できますが、お取り寄せで何gとかkgとか言われてもイメージつきません。

 

 

スポンサーリンク

1Kgってこれくらい

今回購入した栗は…

 

 1個:25g
 1kg:40個

 

ちょっと少なく感じる人もいるかもしれませんが、
これ、1個あたりがかなり大きいです。

 

 

普通に近所のスーパーに売っている栗なら1個15~20gくらい。

 

 

Amazonや楽天で見かける人気の栗はだいたい大きいものが多いので、1kgと書かれていたら「だいたい40個くらいかなー」というイメージで大丈夫です。

 

お取り寄せの栗(大きめ)なら1個25gくらい
スーパーの栗(普通サイズ)なら1個15~20gくらい

 

 

何回分あるの?栗ごはんなら?

総量に対して何個かなんとなく想像できれば、茹で栗やマロングラッセならなんとなくこれくらい必要かな?とわかってくると思います。

 

 

でも、問題は栗ごはん。
1Kg何個とわかったところで「はぁ…」て感じですよね。

 

 

栗ごはんは栗を何個入れるかというより、何g入れるかで考えるといい感じの栗ごはんになります。

 

 

栗ごはんに必要な量はこれくらい。

 

しっかり栗が入ってるなー!と思えるくらいの栗ご飯

お米(もしくはお米+もち米)2合に対し、栗500g
※栗は皮をむく前の状態で500g

お米2合+栗500g(この写真は炊く前)

 

今回のお取り寄せ栗の場合なら20個です。
スーパーの栗でも、大きさに関わらず500g

 

 

スーパーの栗だと、何gと記載されてないこともありますが、わたしがこれまで買ったものだとだいたい1袋500gくらいのことが多かったです。個数でいうと25~30個くらい。見た目でいうと両手で持ってすっぽり収まるくらい。

 

 

1kg買うと2回分ですね。

 

 

ちなみに今回は試しにちょっと少な目の350gでも作ってみたのですが、そんなに「栗…少な…」と思うほどではありませんでした。

 

 

でもやっぱりゴロっと栗の入った「うわぁぁぁ栗ごはんーーーーー!」と心が湧きたつような栗ごはんにするなら、500gほしいなぁという感じです。

 

 

1Kgあれば、500gを栗ごはんにして、残りをマロングラッセや茹で栗にして食べるという2種類の楽しみ方ができると思います。

 

 

今回は1Kg買って、

①栗ごはん1回目(20個500g)
②栗ごはん2回目(14個350g)
③茹で栗(6個150g)

という配分で楽しみました。

 

 

栗ごはんも楽しみたいし、茹で栗もしたいしマロングラッセやモンブランもしたいー!と栗三昧をされたい方は2Kg買うのがおすすめ。

 

栗ごはんなら『お米2合に対し、栗500g
1Kgあれば栗ごはん2回分、もしくは栗ごはん1回分+茹で栗・マロングラッセなど1回分

 

 

スポンサーリンク

栗っていくら?相場ってどうなの?

栗の値段の相場っていまいちわからないですよね…
1年に一時期しか出ないので、翌年にはだいたい忘れてます。

 

 

スーパーに売っている栗と、ネットで買うお取り寄せの栗は相場が違うのでそれぞれ分けてご紹介します。

 

 

スーパーの栗の相場

スーパーの栗とか特にピンキリですね…
体感と世の中の意見とを合わせてみるとだいたいこれくらい。

 

<スーパーの栗の相場>

1袋(約500g):498円~600円
1kg    :996円~1,200円

※1袋500g=両手にすっぽり収まるくらいの量
※ブランド栗(利平栗、丹波栗など)を除く

 

ちなみに今年買ったスーパーの栗は1袋(500g)498円
5件見て回りましたが4件が498円。激安で有名なスーパーは最も安く、398円でした。

 

 

お取り寄せの栗の相場

お取り寄せの栗は利平栗、丹波栗などのブランド栗や粒が大きくハリのあるものが多いので相場のお値段が高くなります。

 

 

どこも1Kgから売っているのですが、比較しやすいようにスーパーの栗にあわせて500gの値段も記載します。

 

<お取り寄せの栗の相場>

500g :1,500円前後
1kg :3,000円前後

 

今回買ったお取り寄せの栗は1kg2,999円
ざっと見た感じ、安いもので1kg2,600円くらい、高いもので3,800円くらいでした。

 

 

スーパーの栗とお取り寄せの栗の相場の比較

スーパーの栗とお取り寄せの栗の相場を比較すると

 

スーパーとお取り寄せの栗の相場の比較(1Kg)
・スーパーの栗 :996~1,200円
・お取り寄せの栗:3000円前後

 

お取り寄せの栗がスーパーの栗の2~3倍くらいしますね。

 

果たしてここまでお金を出して買うほどお取り寄せの栗は価値があるのか?てところが気になってきたと思うので、次はお取り寄せの栗とスーパーの栗を比較検証していきます。

 

 

スポンサーリンク

お取り寄せの栗VSスーパーの栗

さあ、お取り寄せの栗とスーパーの栗を買ってきてそれぞれで栗ごはんを作りましたよっ!

 

 

作り方や分量(お米2号に対し栗500g)はどちらも同じ。
はい、こちらスーパーの栗で作った栗ごはん。

スーパーで買った栗の栗ごはん

おいしいよ。栗おいしい。

 

 

次に、お取り寄せの栗で作った栗ごはん。

お取り寄せの栗の栗ごはん

 

栗、でかい。違和感あるレベル。

 

お茶碗が小さく見える…

 

大きすぎたので半量は半分~1/4に割って入れました。

 

お取り寄せの栗とスーパーの栗、実際に栗ごはんを作ってみてわかった大きな違いはこれ。

  1. 大きさ
  2. 甘さ

 

大きさは見てわかるとおりですね。
一口では食べられないくらいの大きさです。
この大きさのゴロっとした栗にかじりつく幸せたるや。

 

 

大きい分、栗の魅力であるあの「ほくっ…」とした感じが最大級に味わえます。
焼きいもをがぶっとした時の「ほくっ…」に近い幸福感。

 

 

そして栗そのものの素朴な甘味と旨味が強く感じられるのも特徴。

 

 

なにこれ甘栗みたい…!?

てなりましたが、今回お取り寄せした利平栗は天津甘栗と日本の山栗を交配させたものだそうで。いいとこどりかよ。うまいなぁくそう。

 

 

スーパーの栗も満足できる大きさだし、味もほっくり感も十分です。でもお取り寄せの栗…これは卑怯なおいしさ…

 

 

栗好きなら…
大きい栗、食べたいじゃないですか…

 

 

口の中を栗でいっぱいにしたいじゃないですか…

 

 

スーパーの栗ももちろん毎年買ってますが
年に一度のことだしと言い訳して、そっとお取り寄せもしてます。

 

お取り寄せの栗とスーパーの栗の違いは、圧倒的な大きさと甘さと旨味!

お取り寄せの栗、そこにはお値段以上の価値があります。

 

ちなみに栗ごはんを炊くのに使った土鍋は長谷園「かまどさん」です。めちゃくちゃおいしく炊けます。手間なし失敗なし。炊飯器使わなくなりました。

created by Rinker
¥16,500 (2024/04/28 03:16:57時点 楽天市場調べ-詳細)

 

 

スポンサーリンク

栗の食べ方いろいろ

せっかくなので栗の食べ方もご紹介します。
全部味わうなら2kgくらいはほしいところ。

 

 

「茹で栗を少しと、栗ごはんかなー」くらいなら1kgでよいかと思います!

 

 

まずは素材の味を楽しむ『茹で栗』

栗を茹でただけのやつです。
これがうまい。

 

 

素朴な甘み。
ほっくり感。

 

 

半分に割ってスプーンですくって食べるもよし。
頑張って剥いて、口に放り込むもよし。

 

 

あぁ、栗食べてるな…という幸せがお腹の奥底から押し寄せてきます。

 

 

茹で方はこちらを参考にしました。安定の白ごはんドットコム。

 

半日くらい水につけておいた栗を30~40分くらい茹でるだけ。
・水1リットル
・塩 大さじ1/2強

 

今回は栗が大きかったので40分茹でて、頑張って剥いてから食べました。

鬼皮がぺろっと剥ける

 

ほっくり感がたまらない『栗ごはん』

栗を買ったら栗ごはん。
とにかく栗ごはん。

 

 

シンプルな味付けのくせにさ…
なんでこんなおいしいのかな…

 

 

ほんのり塩味のごはんと、ほっくり炊き上がったゴロっと大きい栗を一緒に口に入れるこの瞬間。
もう…至福…っ!!!

 

 

炊き立ての香りとか本当にたまらない。

 

 

レシピはいつもこちらを参考にしています。クックパッド最強。

 

 

デザートはもちろん『マロングラッセ、栗の渋皮煮』

栗はデザートとしても優秀。
手間はかかりますが、マロングラッセ、栗の渋皮煮とか最高ですね。
冷蔵庫に常備しておいてことあるごとにつまみ食いしたい。

 

 

マロングラッセと渋皮煮って何が違うの…っていまだに思ってますが、渋皮煮にブランデーとか入れておしゃれなお味にしたのがマロングラッセだと思ってます。

 

 

そのまま食べてもよし
ケーキに乗せてもよし
焼き菓子に混ぜ込んでもよし

 

 

ビンに詰めて保存すれば1か月以上楽しめるのもいいところ。

 

レシピはこちらを参考にしています。

 

 

スポンサーリンク

まとめ:旬の栗は最高。

生栗が手に入るのは9月~10月の旬の時期だけ。
わたしはチャンスを逃さぬよう、8月くらいから栗を意識して生活しています。

 

 

改めて今回の内容をまとめておきますね。

  1. 栗の旬:9月~10月
  2. 栗の値段の相場(1kgあたり):スーパーは996~1,200円、お取り寄せは3,000円前後
  3. 栗ごはんに必要な量:お米2合に対して500g
  4. お取り寄せの栗は大きさと甘味、旨味が段違い

 

ちなみに余談ですが、栗が好きなら岐阜県にある恵那川上屋さんの栗きんとん、めちゃくちゃおいしいのでおすすめです。

 

 

栗きんとんといってもお正月に食べるアレではなく、栗の茶巾絞りのようなもの。
栗と少しのお砂糖で丁寧に作られていて、上品かつ奥深い味がします。高いけど買う価値あり。贈り物にも使ってます。

 

 

ここの「ころ」という栗の甘納豆もすごくおいしいんですが、公式通販でも取り扱いがなく、店頭でしか売っていない模様…。

 

では、栗好きな皆さん。
栗の味わいにほっくり癒される秋をお過ごしください。

 

 

銀杏の炊き込みごはんも…おいしいですよ…
mojaco

もじゃこです。
婚活しまくって結婚相談所で出会った人と結婚しました。めちゃくちゃ暇な職場に計7年います。暇すぎて資格めっちゃとりました(簿記、宅建、ビジ法、登録販売者、社労士など)。いつか日本一周して一番気に入った土地に移住したい。

mojacoをフォローする
藤枝市近隣グルメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
mojacoをフォローする
藤枝ふうふ