2018年9月にブログを始めて約2か月。
この度、わたきゅうさん(@wataq0801 )企画、ななえもんさん(@kameinanae)審査員長の
初心者ブロガー大賞を受賞しましたーーー!!!
やったー!
まだまだ2か月で記事を書くことに手一杯。
今回の企画を通して感じたことや、自分がなかなかブログに自信を持てていなかったこと、受賞できたことで感じたことをまとめました。
初心者ブロガー大賞とは
わたきゅうさんが企画、ななえもんさんが審査委員長の一大企画です!
⭐︎フォロワーさん600人突破企画⭐︎
初心者ブロガー大賞開催‼️
このツイートをRTしたブロガーさんのブログで一番良かったものをわたきゅうの独断と偏見で発表します!
参加資格はフォロワー数1000人未満の方なら誰でも歓迎!!
募集期間は24日まで、発表は25日。
奮ってご参加下さい!— わたきゅう@初心者ブロガー大賞企画人 (@wataq0801) 2018年10月21日
こんなところを見て判断してくださったそうです。
全員分のブログを読むのは本当に大変そう…!!丁寧に選考してくだっているのが伝わってきます。
エントリー頂いた方のブログ全て読み終わりました。
3時間以上もかかってしまった😱
ここから選考に入りますが、わたきゅうの選考基準をお伝えしておくと、
・サイト全体のデザイン
・文体や書式設定
・コンテンツの質
の三軸で判断しました!
それでは、結果発表までもう少々お待ちください🙇♂️— わたきゅう@初心者ブロガー大賞企画人 (@wataq0801) October 24, 2018
ちなみにフォロワー600人突破企画でしたが、企画後には900人まで伸びていました。すごい!
たくさんの記事の中で、印象に残る記事の共通点についてななえもんさんがツイートしてくれています。
1日で30人分のブログを見た!
その中でも印象に残る記事の共通点!☑︎タイトルが魅力的🌟
☑︎その人独自の視点がある
☑︎数字、具体例を効果的に使う
☑︎1記事1笑い💡
☑︎重い話題も最後は爽やか
やっぱり、見てる人を明るく元気にする記事がイイネ!
— ななえもん🙉アホなのに月収100万 (@kameinanae) 2018年10月25日
企画には最近まで参加したことがなかった
実はつい最近まで、「あなたのブログ紹介します!」といった企画に参加することができていませんでした。
自分のブログに自信がなかったんですよね。
「イチオシの記事のURLを拡散します!リプライしてください!」という企画ツイートを見ても、「一押しの記事かぁ…うーん」と思って参加できず。
ブログを始めて一か月半がたち、ツイッターで色んな方が企画を開催したり参加したりしてフォロワーを増やし、ブログのPVを増やしてどんどん伸びていく姿を見て、本当にこのまま自分のブログに自信が持てない状態でいいのかな?と考え始めていました。
インターネット上には堂々と公開しているくせに、ツイッターで自分のブログのことを言うのが恥ずかしいなんて矛盾していますよね。
そもそもブログをやっているのは多くの人に見てもらいたいから。
婚活で悩む多くの人に寄り添い共感して励ましたい。歩き回らないと得られない藤枝市の情報を発信してみんなに知ってもらいたい。ブログで収益を得たい。日本一周したい。好きな土地に住みたい。夫婦で穏やかに生きていきたい。
それなら、恥ずかしがっている場合ではない!
と思い立って、1週間ほど前から色んな方の企画に参加してみることにしました。
その中のひとつがわたきゅうさん企画の新人ブロガー大賞!
ブログを始めて数か月でもきれいでかっこいいブログを作っている人がたくさんいるけど、企画に参加するのは自由。受賞しなくたって誰にも気づかれないし!こ、こわくなんてないし!
参加してみてよかった!
そして今回、想像をはるかにこえて、新人ブロガー大賞をいただきました!
⭐︎第1回初心者ブロガー大賞⭐︎
100名を超えるエントリーの頂点に輝いたのはもじゃこさん(@mojaco117 )でした‼️
おめでとうございます🎊
事前に告知していた通り、大賞に輝いたもじゃこさんのサイトリンクを1週間わたきゅうの固定ツイートにさせて頂きます!
本当におめでとうございます🍾🎉🎊— わたきゅう@初心者ブロガー大賞企画人 (@wataq0801) October 25, 2018
☑︎テーマ・タイトルがおもしろい!
→「婚活のフリータイムでぼっちになったら」
ついクリックしたくなる!☑︎マネタイズの可能性大
→婚活系はマッチングアプリなどと相性🙆♀️
収益化の日も近い!ということで、
選ばせていただきました😍— ななえもん🙉アホなのに月収100万 (@kameinanae) October 25, 2018
はーーーーうれしい!
ブログの先輩であるわたきゅうさん、ななえもんさんからいただくお言葉は身に沁みます…。
評価されてうれしい!という気持ちもたくさんあるのですが、それ以上に
もっとブログを立派なものに育てていきたい!という気持ちが出てきました。
まだまだ読んでくれる人に「どうしてほしいか?」の表現がうまくできていないし
自己満足気味の文章もあるし
興味のおもむくままに脱線してしまっている記事もあります。
もっともっとブログを良くしたい!
評価していただけたお二人に恥ずかしくないようにたくさん成長したい。
ちょっと調子にのったかな…。でももっともっとできるようになりたいんです!
企画に思い切って参加してみると自信がつく
1週間ほど前から色んな企画に積極的に参加するようになり、わたきゅうさんの企画以外にもいくつか参加していました。
少し前までは、こんなすごいブログを書いている人にわたしのブログが見られたら「素人くさい」と思われてしまうのでは…とこわがってなかなか参加できなかったのですが、一回参加してみると他のブロガーさんに「自分のブログを見てください!」と言うハードルがどんどん下がってきます。
ハードルが下がってくるとツイッターでもなんでも自分の記事を積極的に紹介できるようになります。それを見た人がブログを見に来てくれたり、感想を言ってくれることでさらに自信になります。
わたしのように、自分のブログに自信を持てずになかなか発信できていない方もたくさんいますよね。記事が適当なわけじゃないんです。全力で書いた記事だからこそ、否定されてしまったり反応が得られないのがこわいのです。
わたしはたった1週間前にやっと「わたしも参加します!」と声をあげられるようになっただけなのでえらそうなことは言えませんが、この1週間で自分のブログに自信が出てきて、今回の受賞でもっともっとブログを育てたいという強い気持ちが生まれました。
本当にありがとうございました
わたきゅうさん、ななえもんさん、本当にありがとうございました!
100以上のブログをひとつひとつ丁寧に読んで審査するのはとても大変だったと思います。
参加者に対し、こんなにも真剣に向き合ってくれる。こんなにすごい人に関われた上に、選んでいただけたことは本当に光栄なことです。
頑張ります!!!
コメント